当院の理念
患者さま主体の医療を提供
常に患者さま主体の医療の提供を心がけて診療にあたっています。ありきたりですが、我々は患者さまに元気になって頂きたい、健康寿命を延ばして頂きたいと考えています。何が今、一番患者さまに必要なことなのかを、常に考えながら治療を行っています。
患者さまの望みに対して簡単に否定せずに、出来る限り患者さまの望みに沿うように治療や検査を進めていきます。多くの医院が予約で行っている胃内視鏡検査(胃カメラ)等の検査に関しても、必要があればその場ですぐに対応するように心がけています。
「患者さまが今一番望んでいることは何か」を常に考え、その思いに沿える医療を提供していきます。
地域に根差した医療の提供
母の代から、この羽島という場所で地域かかりつけ医として診療を続けてきました。親子2代で通ってくださる患者さまも少なくありません。診療科目関係なく、「とりあえず先生のところに来てみた」と言ってくださることをいつも嬉しく思っています。
また、住まいもこの地域の為普段から顔見知りの方も多く、病院外で出会っても、患者さまから気軽にお声をかけていただいております。病院の中だけではなく、日常からコミュニケーションをとっておくことで、話しやすい雰囲気づくりに心がけています。怖くて聞けない・質問しにくいと言われることのないように、なんでも相談してもらえる、地域の方に愛され信頼される医療を提供出来るように努めて参ります。
当院の特徴
1.皮膚科・内科・外科診療を行っているメリット
当院では、皮膚科と内科・外科を併設して診療にあたっております。その為、皮膚科で外科的治療が必要になった場合も他院に紹介することなく、当院ですぐに対応することが可能です。患者さまからも、その場で外科的処置が出来ることに驚きのお声を頂くこともあります。他院に紹介となると、また予約からのスタートで、患者さまにとっては大きな負担となります。当院では連携して治療を行っている為、そのような負担を減らすことが出来ます。また、皮膚症状に関しても、内科医が診察を行うのではなく、皮膚科の専門医が診察・診断を行う為、より確実な診断が可能になります。当院では肛門科も併設していますが、肛門周辺などのかゆみの原因が皮膚疾患であった場合、他院に紹介しなくとも当院内で診断・治療が可能です。
2.検査から診断治療まで一貫して行える
当院では、患者さまに速やかに検査結果を伝え、なるべく早く治療をスタートする為に、出来る限りの検査を院内で行っています。
胃カメラ、大腸カメラやエコーなどの検査機器はもちろん、通常なら外部で行うような、糖尿病に関する血液検査や炎症などの状態を確認する血液検査の機械なども院内に備えております。その場ですぐに検査結果が出る為、すばやく治療が開始出来ます。また、胃内視鏡検査(胃カメラ)や大腸内視鏡検査(大腸カメラ)に関しては、当院で実施が可能な為、他院に紹介する必要がありません。通いなれた医院で、検査から治療までを受けることが出来ます。
3.痛みのない胃内視鏡検査が可能
胃内視鏡検査(胃カメラ)は、必ず一度は受けて頂きたい検査です。痛い、怖いなどの先入観が広まってしまっていますが、当院では痛みを感じないように工夫して検査を行っております。鼻に麻酔をして、鼻からカメラを入れる経鼻内視鏡であれば、ほとんど痛みを感じず検査を行うことが可能です。当院では、検査後に痛いと言われる患者さまや、検査途中にえづく患者さまはほとんどいらっしゃいません。
院長紹介・副院長紹介
ご挨拶 院長
親子代々、この羽島と言う場所で診療を行ってきました。
私は、常に患者さまのことを考え診療にあたってきた両親の背中をみて、育って参りました。声を荒げることもなく、温厚であり、常に患者さまの立場にたって診療を続けてきた両親を信頼し、親子2代で通ってくださる患者さまも少なくありません。両親が築き上げてきた“地域に根差した医療”をこれからも提供し、気軽に通院して頂ける診療を行っていきたいと考えています。
私の専門は皮膚科です。多くのクリニックの場合、内科の専門医が皮膚科も一緒に診察していることが多いですが、疾患の見落としを防ぐ為にも、やはり皮膚疾患は皮膚科を受診して頂くことが望ましいと考えています。当院では、外科的処置が必要な場合も副院長が処置を行うので、一度に治療を行えることも大きな強みだと考えています。中々治らない皮膚疾患でお困りの方は、気軽に当院を受診して頂ければと思います。
ご挨拶 副院長
常に患者さまにとって何が一番大切かを考えながら、患者さま主体の診療にあたっています。医師が横柄であったり、怖かったりすると、患者さまは治療が必要な状態にもかかわらず、通院を中断してしまうこともあります。医師の態度が治療の妨げになってしまわないように、患者さまには優しく、今、患者さまが一番伝えたいことを汲み取れるように気を付けています。
また、可能な限り「出来ません」と言わない診療や検査をモットーにしています。必要であればその場ですぐに検査を行うなど、患者さまの状態に応じて常に迅速な対応を心がけています。
地域の方に「とりあえず先生のところに来た」と言って頂けるのが、この仕事をしている喜びでもあります。今後も、地域の方に必要とされる医療を提供し続けていきたいと考えています。
所属
院長
副院長
経歴
院長
平成15年 | 愛知医科大学医学部 卒業 愛知医科大学病院 勤務 |
---|---|
平成18年 | 中部ろうさい病院皮膚科 勤務 |
平成20年 | 日本医科大学付属病院 勤務 |
平成22年 | 日本医科大学武蔵小杉病院 勤務 |
平成26年 | 羽島皮膚科・内科 継承 |
副院長
平成15年 | 愛知医科大学医学部 卒業 東京女子医科大学消化器病センター 勤務 |
---|---|
平成17年 | 独立行政法人航海訓練所日本丸 船医 |
平成18年 | 東京女子医科大学消化器病センター(肝臓・胆のう・膵臓) 勤務 |
平成23年 | 東京都保健医療公社豊島病院 勤務 |
平成25年 | 東京都保健医療公社荏原病院 勤務 |
検査機器・施設紹介
胃カメラ 経鼻タイプ&大腸カメラ
エコー
米国キャンデラ社製 ALEX LAZR
医院紹介
医院名 | 羽島皮膚科・内科 |
---|---|
診療科目 | 皮膚科、内科、胃腸科、肛門科、外科 |
所在地 | 〒501-6244 岐阜県羽島市竹鼻町丸の内5-15 |
駐車場 | 当院専用の駐車場がございます。 50台まで駐車可。 |
アクセス・診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
受付は午前は11:30、午後は18:30までです。
休診日:木曜・土曜午後・日曜・祝日
※緊急時連絡先
090-9192-6600(かかりつけ患者さん専用時間外緊急時連絡)